テーラーメイドから2024年に発売のアイアン型ユーティリティ、「P・DHY」と「P・UDI」の2機種について違いをまとめました。
P・DHYとP・UDI
▼左がP・DHY、右がP・UDI
テーラーメイドはこれまでのSIM、ステルスなど、ワールド展開しているウッド系のシリーズからユーティリティアイアンを発売していました。
従来の流れで行くと新たなユーティリティアイアンはQi10の名が付きそうですが、2024年はP・DHYとP・UDIという名称になっています。
- SIM DHY → ステルス DHY → P・DHY
- SIM UDI → ステルス UDI → P・UDI
今回はアスリート向けアイアンを意味するPシリーズの名を冠しています。もともとテクノロジー面ではアイアンの要素が採用されていましたので、相応しい位置へ収まったとも言えます。
P・DHYとP・UDIのUSモデルの弾道・テクノロジーの違い
弾道の違い
モデル | P・DHY | P・UDI |
---|---|---|
弾道高さ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
スピン量 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
寛容性 | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
操作性 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
フェアウェイ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
ラフ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
この2機種の特徴は、SIM、ステルスでのDHY・UDIと同じです。
どちらもアイアン型ユーティリティですが、DHY(Driving Hybrid)はウッド型ユーティリティに近く、球の上がりやすさと直進性が備わっています。
一方、UDI(Ultimate Driving Iron)はロングアイアンに近く、低く強い弾道で操作性が備わっています。
基本的にはウッドよりもアイアンの方が好きな方向けのクラブです。ウッドの方が得意な方は、3種類あるQi10のレスキューシリーズの方を検討しましょう。
テクノロジーの違い
モデル | P・DHY | P・UDI |
---|---|---|
スピードポケット | ○ | ○ |
スピードフォームAIR | ○ | ○ |
タングステンウェイト | ○ | ○ |
従来のモデルでは、スクリュー状のウェイトがあり、搭載位置の違いがありましたが、今回はPシリーズアイアンに近く、ウェイトビスがありません。
搭載されているテクノロジーも同じ、フェース・ボディ素材も同じため、両者の違いはヘッド形状や重心配置に大きく依存しています。
P・DHYとP・UDIのUSモデルのヘッド形状の違い
▼左がP・DHY、右がP・UDI
この2モデルのヘッド形状の違いは、構えた時の見え方に概ね表れています。
左のP・DHYの特徴としては、以下の3つが挙げられます。
- ソール後方の膨らみ
- トップラインの厚さ
- 少し多めなグース
これは弾道に与える効果として表すと、球が上がりやすく、直進性があり、つかまりも良い、ということになります。
P・DHYは、ウッドが苦手だがロングアイアンも苦手、でもアイアン系で真っすぐ高く打ちたい方に適しています。
一方、P・UDIは、ウッドがよりアイアンが好きだが、ロングアイアンより少しやさしいものが使いたい、そして、操作性も欲しいという方に適しています。
▼左がP・DHY、右がP・UDI
正面から見た顔つきは、どちらもアイアンそのものです。
P・DHYの方はやさしいだけあって、面長で左右のバラつきにも強く、球が上がりそうな形状をしています。
P・UDIの方は従来よりもフェース高を持たせてあって、よりアイアンらしい顔つきになっています。こちらは「ツアープレーヤーが求めるシェイプとパフォーマンス」とも説明されていまして、P7MC、P7MBを使うような上級者がロングアイアンで少し楽をしたい方向けです。
P・DHYとP・UDIのUSモデルのスペック・シャフトの違い
スペックの違い
▼ロフト角の比較
番手 | P・DHY | P・UDI |
---|---|---|
2番 | 18° | 17° |
3番 | 22° | 22° |
4番 | 24° | 24° |
番手はどちらも2~4番までの3種類で、ロフト角は2番のみ1°異なります。
筆者が気になったのは、この2モデルの違いではなく、ステルスのDHY、UDIとの違いです。
ステルスDHYは5番(25°)もあり、ステルスUDIは2番が18°、4番が23°でした。
単純に番手とスペックだけ見れば、前作ステルスの方が、球の上がりやすさを求める方が選びやすいですし、アマチュアとしてはその需要が一定数あったのではないかと思います。
▼3番のスペック比較
スペック | P・DHY | P・UDI | |
---|---|---|---|
ロフト角 | 20° | 20° | |
ライ角 | 60.5° | 60.5° | |
長さ | 39.25″ | 39.25″ |
3番にかかわらず、ロフト角・ライ角・長さのスペックは殆ど同じです。
唯一違うのは2番のロフト角のみで、P・UDIの方が1°だけ立っています(18→17°)。
シャフトの違い
UST RECOIL DART | P・DHY | P・UDI |
---|---|---|
X | ○ | ○ |
S | ○ | ○ |
R | ○ | - |
USモデルではシャフトは同じですが、フレックスの種類には違いがあります。
ちなみに日本モデルでは、シャフトは共通で、N.S.PRO MODUS3 TOUR 105(S)とMCI 90(S)の2種類です。
P・DHYとP・UDIのUSモデルのUSモデルの価格と購入方法
ネットでの市場価格については、日本モデルはテーラーメイド直営店限定のためamazonや楽天では取り扱いが無く、テーラーメイド公式サイトでは40,700円~で出品されています。
USモデルはフェアウェイゴルフUSAにて約39,748円、amazonと楽天で37,800円で出品されています
USモデルを購入する場合、フェアウェイゴルフUSAは、直接、メーカーから仕入れていて日本国内での実績も長く、知名度もありオススメです。
※フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明
P・DHY ユーティリティアイアン
P・DHYユーティリティアイアンは、SIM DHY、ステルスDHYの後継モデルです。
DHYという名称はテーラーメイド独特ですが、2種類あるユーティリティアイアンのやさしい方で、球の上がりやすさと直進性があるタイプと捉えると分かりやすいでしょう。
名前も形状もPシリーズのアイアンに寄せてあるというか、Pシリーズに配置転換されたと言った方が実状に合っています。
その分、Pシリーズのアイアンとの繋がりが良い点が、従来モデルとの大きな違いとも言えます。
▼P・DHYの試打・評価、USモデルと日本モデルの違い
P・UDI ユーティリティアイアン
P・UDIユーティリティアイアンは、SIM UDI、ステルスUDIの後継モデルです。
DHYと同様にUDIという名称もテーラーメイド独特ですが、2種類あるユーティリティアイアンのツアー向けの方で、簡単に言えば難しい方です。
低くコントロールされた球を打ちやすく、ロングアイアンより少しやさしさを持たせてあると考えると良いでしょう。基本的に上級者向けです。
▼P・UDIの試打・評価、USモデルと日本モデルの違い