コブラの2024年モデルの「DARK SPEED」シリーズについて、ドライバー3機種に関する最新情報をまとめました。
DARK SPEEDシリーズのドライバー3機種
GOLFWRXにコブラの2024年モデルに関するスレッドが立ち上がっていて、その中でカタログと思われる映像が投稿されています。
▼海外掲示板に投稿されたコブラのカタログ
「DARK SPEED」という統一的なモデル名で、ドライバーが3種類、フェアウェイウッドが3種類、ハイブリッドが1種類、アイアンが1種類、合計6種類のゴルフクラブのページが確認されています。
この他にも存在する可能性はありますが、従来とラインナップは似ていますので、後はハイブリッドとアイアンにワンレングスタイプが追加される程度ではないかと思われます。
ドライバーについては、DARK SPEED LS・X・MAXの3タイプあり、Xをスタンダードモデルとして、低スピンのLS、ドローバイアスのMAXというラインアップになっています。
モデル分けのネーミングには違いはありますが、内容としてはAEROJET、LTDxと同様のラインナップになっています。
DARK SPEED LSドライバー
LS モデルは、最大限の操作性とコントロールのために低スピンと低打ち出しを要求する優れたプレーヤー向けに、ツアーにインスパイアされた形状を備えています。
ヘッド形状は3モデルの中でもっとも洋ナシ形状に近く、ストレッチの長さが抑えられています。
ヘッド後方は大きく持ち上がっていて、低く強い球が出やすい形状になっていますので、左へのミスを消したい方、思い切り叩きたいハードヒッターに適しています。
ロフト角は、8、9、10.5°の3種類です。
ウェイトは、前方が12gと3g、後方が3gとなっていますので、ローテーションすることでつかまりやスピン量を切り替えることができます。
DARK SPEED Xドライバー
Xモデルは、中程度の打ち出しと十分な寛容性を備えた高速、低スピンのヘッドを求めるツアーやアマチュア向けに設計されています。
コブラはもともとアスリート向けとなっていますので、弾道バイアスがなく寛容性を持たせたスタンダードタイプであっても、「ツアーやアマチュア向け」となっています。
先程のLSは思い切りハイバックになっていましたが、こちらは後方がやや下がっています。それでも標準的なアベレージゴルファー向けのものと比べると、後方が持ち上がっています。
ヘッドの投影はストレッチが長く取られていますので、寛容性を高めてあることが分かります。
前作に当たるエアロジェットドライバー(スタンダード)と比べると、ソール前方にもウェイトが搭載されている点が大きな違いです。
これによりウェイトの入れ替えにより寛容性・弾道高さを変えることができます。
ロフト角は、9、10.5、12°の3種類です。
ウェイトは、前方が12g、後方が3gとなっていますので、ローテーションすることで寛容性や打ち出しの高さを切り替えることができます。
DARK SPEED MAXドライバー
MAXモデルのドライバーは、ローミッドのスピン設計でドローバイアスと比類のない安定性を実現し、究極の飛距離と精度を実現します。
スタンダードタイプのXでは前方ウェイトが中央にありましたが、MAXでは完全にヒール寄りに搭載されています。
そもそもウェイト位置には「DRAW」と記されていますので、つかまりを高めるためのウェイトということになります。
他の2モデルと同様に、ウェイトを入れ替えることで、つかまり度合いを切り替えることができます。
後方はかなり後ろに長く伸びていて、フェース高も抑えられています。シャローヘッドによる低重心・深重心で、球の上がりやすさと寛容性が備わっています。
また、ヘッドの投影はヒール側がふっくらしていて、ヘッドの返りの良さが感じられます。
ロフト角は、9、10.5、12°の3種類です。
ウェイトは、前方が3g、後方が12gとなっていますので、ローテーションすることでつかまり度合いを切り替えることができます。