U505ユーティリティアイアンのUSモデルと日本モデルの違いを比較
USモデルの方が番手が多い
USモデルと日本モデルでは、番手のラインナップに違いがあります。
日本モデルでは2~4番の3種類ですが、USモデルではこれに1番(16°)が加わります。
フェアウェイウッドを出来るだけユーティリティで置き換えたい方にとっては、USモデルを選択すると、ロフト16°までユーティリティで賄えます。
長さが異なる
公式ページでの主要スペック値を比較してみると、ロフト角・ライ角といったヘッドに関するものは同じ値となっています。
番手 | USモデル | 日本モデル |
---|---|---|
1番 | 40.25″ | - |
2番 | 39.75″ | 40.00″ |
3番 | 39.25″ | 39.50″ |
4番 | 38.75″ | 39.00″ |
クラブ長さについては、USモデルの方が0.25インチ短尺に表記されています。
シャフトが異なる
USモデルと日本モデルで、公式サイトで紹介されているシャフトの種類に違いがあります。
USモデルは合計3種類のシャフトがあるのに対して、日本モデルは1種類のみです。
<USモデル>
- Project X HZRDUS Smoke Black RDX HYB 80g
- Graphite Design Tour AD DI-85 Hybrid
- Graphite Design Tour AD IZ-95 Hybrid
USモデルのシャフトスペックは、この後で詳しく掲載してあります。
<日本モデル>
- 3D051
グリップが異なる
グリップは、どちらもGolf Pride社製のものですが、USモデルの方はGolf Pride Tour Velvet 360 White Flat Cap、日本モデルの方はツアーベルベット・ラバー・360°・フラットキャップ(M60)となっています。
U505ユーティリティアイアンの試打・評価
試打ラボしだるTVによるU505ユーティリティアイアンの試打動画です。
U505ユーティリティアイアンを女子プロでも使えるか、検証している動画です。
U505ユーティリティアイアン USモデルの価格と購入方法
発売価格は、USで249ドル、日本で44,000円となっています。
ネットでの市場価格は、日本モデルはamazonや楽天で購入することができて、約4万円ぐらいで出品されています。
USモデルはフェアウェイゴルフUSAにて、約2.9万円で出品されています。
USモデルを購入する場合、フェアウェイゴルフUSAは、直接、メーカーから仕入れていて日本国内での実績も長く、知名度もありオススメです。
※フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明
U505ユーティリティアイアン USモデルの外観
U505ユーティリティアイアン USモデルの仕様
番手 | ロフト角 | ライ角 | 長さ |
---|---|---|---|
1番 | 16° | 60° | 40.25″ |
2番 | 18° | 60.5° | 39.75″ |
3番 | 20° | 61° | 39.25″ |
4番 | 22° | 61.5° | 38.75″ |
U505ユーティリティアイアン USモデルのシャフト
US公式サイトに掲載されているシャフトは3種類です。
シャフト | 硬さ | 重量 | トルク | 打ち出し |
---|---|---|---|---|
HZRDUS Smoke Black RDX HYB 80g | 5.5 | 79.5g | 2.8° | 低/中 |
6 | 81g | 2.7° | 低/中 | |
6.5 | 83g | 2.7° | 低/中 | |
Tour AD DI-85 Hybrid | S | 88g | 2.4° | 中 |
X | 88g | 2.4° | 中 | |
Tour AD IZ-95 Hybrid | S | 96g | 2.1° | 低/中 |
X | 97g | 2.1° | 低/中 |