記事内に広告を含む場合があります
アイアンランキング

【2025年】球が上がりやすい・高弾道で飛ばせるアイアン ランキング

本記事では、球が上がりやすい・高弾道で飛ばせるアイアンについて、2025年時点でのオススメモデルをランキングで紹介します。

対象ゴルファーは、球が上がらなかったり、球筋が低くて悩むゴルファーとなりますので、基本的にはアベレージゴルファーや初心者がメインターゲットのモデルとなります。

第1位 テーラーメイド Qi HLアイアン

【7番アイアン】ロフト角:30°、長さ:37.25インチ

特徴・評価

テーラーメイドのQiシリーズのアイアンで、プロパーモデルはQiアイアンとQi MAX LITEの2つですが、限定モデルとして高弾道(High Launch)バージョンのQi HLアイアンが発売されています。

ノーマルのQiアイアンと比べると、フェースはロング~ミドルアイアンで2.5~1.5°寝ていて、打ち出しが高く出やすくなっています。

1つ注意しておきたい点としては、番手は6番26.5°からとなっていますので、22~24°あたりは別のクラブが必要となります。お持ちのアイアンの5番・6番あたりを合わせるか、ユーティリティを使うといった対応になりそうです。

QiアイアンとQi HLアイアンの違いを比較・評価(USモデル)
テーラーメイドのQiアイアンとQi HLアイアンについて、違いをまとめました。 Qiアイアン 楽天市場 JYPER'S フェアウェイゴルフUSA テーラーメイド楽天市場店 QiアイアンとQi HLアイアンについて ▼左がQi、右がQi HL...

スペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ
5 23.5° 62° 38.50″
6 26.5° 62.5° 37.88″
7 30.0° 63.0° 37.25″
8 34.0° 63.5° 36.75″
9 38.5° 64.0° 36.25″
PW 44.5° 64.5° 35.75″
AW 49.0° 64.5° 35.50″
SW 54.0° 64.5° 35.25″

第2位 PING G440アイアン

【7番アイアン】ロフト角:29°、長さ:37インチ

特徴・評価

PINGのアベレージゴルファー向けのアイアンは2モデルあり、G440アイアンは球が上がりやすく、G730アイアンは飛距離が出やすく、特徴がきれいに分かれています。

つまり、高さが欲しい方はG440アイアンの方が適しています。

PINGのアイアンのもう一つの特徴として、とにかく弾道がブレない安定性の高さがあります。スイングや打点が定まらず、クラブに何とかして欲しい方にもオススメです。

クラブ長さも37インチと標準的なため、長いクラブが苦手な方も扱いやすいアイアンです。

G440アイアンとG430アイアンの違いを比較・評価!スペック・弾道・価格
PINGから発売のG440アイアン(2025)とG430アイアン(2022)について違いをまとめました。 G440アイアン 楽天市場 JYPER'S Amazon フェアウェイゴルフUSA ▼G440シリーズのドライバー3機種の特徴・違いに...

スペック

番手 ロフト角 ライ角 バウンス角 長さ
4I 19° 60.5° 39.25
5I 22° 61° 38.5
6I 25.5° 61.5° 37.75
7I 29° 62° 37
8I 33° 62.8° 10° 36.5
9I 37° 63.5° 11.5° 36
PW 42° 64.1° 13° 35.5
UW 47° 64.1° 13° 35.5
52 52° 64.1° 13° 35.5
56 56° 64.4° 14° 35.25

第3位 キャロウェイ ELYTEアイアン

【7番アイアン】ロフト角:29°、長さ:37.25インチ

特徴・評価

キャロウェイのELYTEシリーズのアイアンは3モデルあり、最もロフトが寝ているのがスタンダードのELYTEアイアンです。

ミスに対する強さ、直進性、つかまりといったやさしさが欲しい方は、ヘッドサイズが少し大きめなELYTE Xアイアンがオススメですが、球の上がりやすさだけで言うとELYTEアイアンの方がオススメです。

キャロウェイのこの種のアイアンのイメージをお持ちの方からすると、グースは控えめで、ブレードも薄めです。

従来のモデルと比べて、すっきりとした構えやすさがありますので、クセの無い弾道やシャープな振り抜き感を好む方向けで、上達を目指すアベレージゴルファーにもオススメしたいアイアンです。

キャロウェイ 2025年「ELYTE」アイアン4機種の違いを比較・評価
キャロウェイの2025年モデルの「ELYTE(エリート)」について、アイアン4機種の違いをまとめました。 ELYTEアイアン 楽天市場 Amazon フェアウェイゴルフUSA ゴルフパートナー ▼ELYTE(エリート)関連記事 ≫ ELYT...

スペック

番手 ロフト角 長さ ライ角 オフセット
#5 22° 38.50″ 61.25° 3.8
#6 25° 37.875″ 61.875° 3.4
#7 29° 37.25″ 62.5° 3.0
#8 33° 36.625″ 63.125° 2.4
#9 37° 36.00″ 63.75° 1.8
PW 42° 35.75″ 64.0° 1.5
AW 47° 35.50″ 64.0° 1.5
GW 51° 35.50″ 64.0° 1.5
SW 55° 35.50″ 64.0° 1.5

第4位 ダンロップ ゼクシオX アイアン 2024

【7番アイアン】ロフト角:28.5°、長さ:37インチ(ヒールエンド法)

特徴・評価

XXIO Xは、シニア・レディース向けのイメージがあるXXIOレギュラーモデルとは別のシリーズとして、重量感・振りごたえのあるゴルフクラブとして2020年に誕生しています。

2024年モデルはシリーズ3代目で、男性一般ゴルファーだけでなく、ツアープロの世界でも主に女子プロゴルファーに使用されています。

プロが使うモデルでありつつ、ゼクシオ本来の振りやすさ・やさしさが備わっていて、バランスの良い万能型のクラブです。

ゴルフを始めたての方で、どのメーカー、どのクラブを購入すれば良いか分からない方にオススメですし、中級者にもオススメなクラブのため、長く使い続けたい方にもオススメです。

スペック

番手 ロフト ライ角 長さ バンス角 FP
4番 21 60.5 38.5 7 2.2
5番 23 61 38 7 2.4
6番 25.5 61.5 37.5 8 2.7
7番 28.5 62 37 8 3
8番 33 62.5 36.5 9 3.4
9番 38 63 36 9 3.6
PW 43 63.5 35.5 10 4.1
AW 49 63.5 35.5 11 4.3
SW 56 63.5 35.5 12 4.8

なお、上記のスペックはクラブ長さがヒールエンド法により表記されています。ヒールエンド法は、一般的な60°法よりも大凡0.5インチ短くなると言われています。

つまり、XXIO Xアイアンを60°法で測定したとるすと、7番アイアンは37.5インチ程度になると考えられます。

第5位 キャロウェイ APEX Ai300アイアン

【7番アイアン】ロフト角:29°、長さ:37.25インチ

特徴・評価

キャロウェイのAPEXシリーズの中で、APEX Ai300アイアンは最もやさしいモデルです。

APEXシリーズに馴染みの方であれば、2021年に発売されているAPEX DCBアイアンの後継モデルというと、位置付けや特徴が分かりやすいかと思います。

見た目はマッスルバックのような格好良さがありますが、構造は中空が採用されていますので、球の高さ・やさしさが備わっています。

デザインはAPEXシリーズとして統一されていますので、上級者向けのAPEX MB、APEX CBと同じテイストで、所有感を大事にされる方に好まれそうです。

キャロウェイ APEX Ai300・Ai200・Ti FUSIONアイアンの3機種の違いを比較・評価
キャロウェイの「APEX PERFORMANCE SERIES」のアイアン3機種、Ai300、Ai200、Ti FUSIONの違いをまとめました。 APEX Ai200アイアン 楽天市場 Amazon ゴルフパートナー ゴルフダイジェスト ...

スペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ オフセット
#4 20° 60.375° 39.125″ 5.1
#5 22° 61.0° 38.50″ 4.8
#6 25° 61.625° 37.875″ 4.5
#7 29° 62.25° 37.25″ 4
#8 33° 62.875° 36.625″ 3.6
#9 37° 63.5° 36.00″ 3
PW 42° 63.75° 35.75″ 2.4
AW 47° 64.0° 35.50″ 1.8

 

ゴルフクラブ JPモデル・USモデル