PINGのi230アイアンの後継は、i240アイアンか!?
PINGのi230アイアンの後継モデルに関連する情報が確認されました。
アメリカの商標のデータベースで検索してみると、PINGを運営するカーステンマニュファクチュアリング社にて、「i240」が2023年7月に申請されています。

i250でもなく、i245でもない意味
PINGのゴルフクラブの名称は、先頭に「i」や「G」などの文字が付き、その後に数字が添えられています。
そして、その数字の一文字目はシリーズを表して、二文字目・三文字目の数字を上げて行くことでバージョンを表しています。
例えば、大人気のGシリーズのドライバーで言うと、G400 → G410 → G425 → G430といった形で同シリーズの中で世代を識別しています。
ここで注目したいのは、数字の間隔に差がある点です。概ね10ずつカウントアップしていますが、G410からG425は15となっています。
何故、10だったり15だったりするか、以前、関係者に質問したことがあるのですが、「分からない」との答えでしたが、巷では主に2つの要素が関係していると言われています。
- モデルの特徴(構造・テクノロジー)に大きく変更があった時
- 開発期間が長引いた時
実際、i210から後継モデルが出るまでに4年以上の歳月がかかっていて、この時の後継モデルの名称は、i220ではなくi230となっています。
そして、i230の後継がi245やi250ではなく、i240ということは、
- 大きな変更はない
- 発売は遅くない
ということが考えられます。

i240アイアンの発売時期
前述の通り、i230アイアンは発売までに4年以上の時間を要しましたが、i240の発売は遅くないと考えると、i200からi210の間の期間が一つの目安となります。
i200は2017年3月、i210は2018年9月にリリースされていて、約1年半の間があります。
i230アイアンは、2023年1月にリリースされていますので、単純に1年半を足すと、2024年7月というタイミングがで出てきます。
同じ年に2モデル出すことは考えにくいため、i240アイアンは2024年の発売が濃厚ということになります。
