
ステルス2 HDドライバーのUSモデルと日本モデルの違いを比較
主要スペックの違い
USモデルと日本モデルで、公開されているスペック項目を比べてみると、値は全て同じです。
ロフト角の種類についても、USモデルと日本モデルのいずれでも9、10.5、12°の3種類で同じです。
ウェイト重量の違い
ウェイトについては、USモデルの方で重めに設定してあるケースが少なくありません。
ステルス2 HDドライバーは、ウェイトがソール後方とソール前方に1つずつあります。
前方ウェイトについては記載やメーカー公表値がないため比較できませんが、後方ウェイトについては数値が公開されています。
USモデルと日本モデルのいずれも30gで違いがありません。
シャフトの違い
USモデルと日本モデルで、公式サイトで紹介されているシャフトの種類に違いがあります。
USモデル、日本モデルのいずれも1種類ですが、種類は異なっています。
<USモデル>
- Fujikura Speeder NX Red
USモデルのシャフトスペックは、この後で詳しく掲載してあります。
<日本モデル>
- TENSEI RED TM50 (’22)
レフティーモデルの有無
レフティーモデルについては、USモデルの方が充実しているケースが多く見受けられます。
ステルス2 HDドライバーでは、USモデルの方で全てのロフト角でレフトハンドが供給されています。
一方、日本モデルの方は10.5°のみとなっています。
ロフト角9°、12°を希望される場合は、USモデルを選択されることで入手することができます。
ステルス2 HDドライバー USモデルの価格と購入方法
ネットでの市場価格については、日本モデルはamazonや楽天で購入することができて74,800円で出品されています。
USモデルはフェアウェイゴルフUSAにて約77,999円で出品されています。
USモデルを購入する場合、フェアウェイゴルフUSAは、直接、メーカーから仕入れていて日本国内での実績も長く、知名度もありオススメです。
※フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明
ステルス2 HDドライバー USモデルの外観
ステルス2 HDドライバー USモデルのスペック
- ロフト角:9、10.5、12°
- ライ角:58~62°
- ヘッド体積:460cc
- 長さ:45.5インチ
ステルス2 HDドライバー USモデルのシャフト
US公式サイトに掲載されているシャフトは1種類です。
Fujikura Speeder NX Red
硬さ | 重量 | トルク | 打ち出し | スピン量 |
---|---|---|---|---|
S | 62g | 5.6 | 高 | 中~多 |
R | 51g | 5.8 | 高 | 中~多 |
A | 48g | 6 | 高 | 中~多 |
