ウェッジテーラーメイド

ミルドグラインド MG3ウェッジ USモデルの仕様・シャフト!日本モデルとの違いも解説

ウェッジ

MG3ウェッジのUSモデルと日本モデルの違いを比較

USモデルの方が番手が多い

USモデルと日本モデルでは、番手のラインナップに違いがあります。

日本モデルでは、ローバウンスが3種、スタンダードバウンスが7種、ハイバウンスが3種ですが、USモデルではこれにハイバウンスの52°と54°の2種が加わります。

ハイバウンスが好みの方は、USモデルを選択することで、5種類のロフト角から選ぶことができます。

主要スペックの違い

公式サイトでは、ロフト角、バウンス角、ライ角、長さといったスペックが公開されています。

比較可能な主要スペックを見比べると、USモデルと日本モデルで違いはありません。

シャフトが異なる

USモデルと日本モデルで、公式サイトで紹介されているシャフトの種類に違いがあります。

USモデルはカーボンとスチールが1種類ずつありますが、日本モデルはスチールシャフト1種類のみとなっています。

<USモデル>

  • Dynamic Gold Tour Issue Wedge

USモデルのシャフトスペックは、この後で詳しく掲載してあります。

<日本モデル>

  • Dynamic Gold(HT LABEL)
  • N.S.PRO MODUS3 TOUR 105

レフティーモデルはUSモデルの方が多い

USモデル・日本モデルのどちらも、レフトハンドの提供がありますが、どちらも番手が限定されています。

USモデルは殆どの番手でレフトハンドがありますが、日本モデルはスタンダードバウンスの52・56・58°の3種類のみとなっています。

番手USモデル日本モデル
56LB
58LB右・左
60LB右・左
46SB右・左
50SB右・左
52SB右・左右・左
54SB右・左
56SB右・左右・左
58SB右・左右・左
60SB右・左
52HB右・左
54HB
56HB右・左
58HB
60HB右・左

MG3ウェッジ USモデルの価格と購入方法

ネットでの市場価格については、日本モデルはamazonや楽天で購入することができて安いもので約1.7万円で出品されています。

USモデルはフェアウェイゴルフUSAにて約2.5万円で出品されています。

日本モデルの方が8千円ほど安く出品されています
(当記事執筆時点)

USモデルを購入する場合、フェアウェイゴルフUSAは、直接、メーカーから仕入れていて日本国内での実績も長く、知名度もありオススメです。

※フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明

MG3ウェッジ USモデルの外観

MG3ウェッジ USモデルのスペック

番手ロフト角バウンス角ライ角長さ
56LB56°64°35.25″
58LB58°64°35″
60LB60°64°35″
46SB46°64°35.75″
50SB50°64°35.5″
52SB52°64°35.5″
54SB54°11°64°35.25″
56SB56°12°64°35.25″
58SB58°11°64°35″
60SB60°10°64°35″
52HB52°12°64°35.5″
54HB54°13°64°35.25″
56HB56°14°64°35.25″
58HB58°12°64°35″
60HB60°12°64°35″

MG3ウェッジ USモデルのシャフト

US公式サイトに掲載されているシャフトは1種類です。

Dynamic Gold Tour Issue Wedge

硬さ重量トルク打ち出しスピン
S129g1.9
タイトルとURLをコピーしました