APEXアイアン 2021のUSモデルと日本モデルの違いを比較
USモデルの方が番手が多い
USモデルと日本モデルでは、番手のラインナップに違いがあります。
日本モデルでは4~9番、PWまでですが、USモデルではこれに3番とAWが加わります。
ロングアイアンやショートアイアンを同じAPEXで出来るだけ揃えたいという場合、USモデルを選択すると、3番(19°)~AW(48°)まで揃えることができます。
特にアイアンが得意と言う方にとっては、USモデルの番手の多さは魅力の一つです。
ロフト角・ライ角・長さといった主要スペックは同じ
ロフト角・ライ角・クラブ長さは、USモデルと日本モデルで同じ値となっています。
メーカーによっては、販売エリアの体格の違いなどを考慮して、ライ角の値を変えている場合がありますが、APEXアイアンでは同じ値となっています。
シャフトが異なる
USモデルと日本モデルで、公式サイトで紹介されているシャフトの種類に違いがあります。
USモデルはカーボン1種、スチール1種ですが、日本モデルではNSのスチールシャフト3種類となっています。
<USモデル>
- TRUE TEMPER ELEVATE MPH 95 STEEL
- UST MAMIYA RECOIL DART 75 GRAPHITE
USモデルのシャフトスペックは、この後で詳しく掲載してあります。
<日本モデル>
- N.S.PRO 950GH neo
- N.S. MODUS3 TOUR 115
- N.S.PRO Zelos 8
APEXアイアン 2021 USモデルの価格と購入方法
発売価格については、標準のスチールシャフトで、5~9・Pの6本セットで調べて見ました。
ネットでの市場価格については、日本モデルはamazonや楽天で購入することができて、NSシャフトの装着モデルで約12.7万円ぐらいで出品されています。
USモデルはフェアウェイゴルフUSAにて、TRUE TEMPER ELEVATE MPH 95の装着もでるで約13.3万円で出品されています。
USモデルを購入する場合、フェアウェイゴルフUSAは、直接、メーカーから仕入れていて日本国内での実績も長く、知名度もありオススメです。
※フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明
APEXアイアン 2021 USモデルの外観
APEXアイアン 2021 USモデルの仕様
| 番手 | ロフト角 | ライ角 | 長さ | オフセット | 
|---|---|---|---|---|
| 3番 | 19° | 60.0° | 39.00″ | 5.08mm | 
| 4番 | 21° | 60.5° | 38.50″ | 4.57mm | 
| 5番 | 23.5° | 61.0° | 38.00″ | 4.06mm | 
| 6番 | 26.5° | 61.5° | 37.50″ | 3.56mm | 
| 7番 | 30.5° | 62.0° | 37.00″ | 3.05mm | 
| 8番 | 34.5° | 62.5° | 36.50″ | 2.79mm | 
| 9番 | 38.5° | 63.0° | 36.00″ | 2.67mm | 
| PW | 43° | 63.5° | 35.75″ | 2.54mm | 
| AW | 48° | 63.5° | 35.50″ | 2.41mm | 
APEXアイアン 2021 USモデルのシャフト
US公式サイトに掲載されているシャフトは2種類です。
| シャフト | 硬さ | 重量 | トルク | 調子 | 
|---|---|---|---|---|
| TRUE TEMPER ELEVATE MPH 95 | REGULAR | 95g | 低 | 先中 | 
| 〃 | STIFF | 95g | 低 | 先中 | 
| UST MAMIYA RECOIL DART 75 | LIGHT | 70g | 低~中 | 先中 | 
| 〃 | REGULAR | 70g | 低~中 | 中 | 
| 〃 | STIFF | 70g | 低~中 | 中 | 
 
  
  
  
   
			 
			 
			
