ドライバーテーラーメイド

ステルスとSIM2はどちらが飛ぶか?実測した結果が興味深かった件

ドライバー

テーラーメイドのステルスとSIM2は、どちらが飛ぶのか?

ステルスのカーボンフェースの性能を、2名のゴルファーが弾道データを実測した結果が興味深かったので、取り上げます。

ステルスとSIM2、どちらのドライバーが飛ぶかを検証した動画

こちらの動画では、ステルスシリーズとSIM2シリーズのドライバーを2種類用いて飛距離を実測されています。

  • ステルスHDドライバー
  • ステルスドライバー
  • SIM2 MAX-Dドライバー
  • SIM2 MAXドライバー

何れのドライバーも、2名のゴルファーにて試打されています。

まずは飛距離の実測データを見てみましょう。

ステルスHDとSIM2 MAX-D ドライバーは、どちらが飛ぶか?

飛距離データ

<ステルスHDドライバー>

モデルHSBSミート率キャリートータル
ステルスHD43.763.31.45230.2248.2
43.963.51.45234.7253.4
53.175.91.43300.6316.1
51.173.61.44266.2278.9
平均48.069.11.44257.9274.2

<SIM2 MAX-Dドライバー>

モデルHSBSミート率キャリートータル
SIM2 MAX-D43.863.41.45230.6250.2
44.464.21.45216.8237
49.271.31.45265277.6
49.771.91.45283.2298.3
平均46.867.71.45248.9265.8

どちらが飛ぶか?

飛距離だけ見ると、ステルスHDドライバーが平均274.2ヤード、SIM2 MAX-Dドライバーが平均265.8ヤードで、ステルスHDドライバーの方が8.4ヤードも飛んでいるという結果が出ています。

ただ、飛距離はヘッドスピードに大きく影響されやすく、実測データはヘッドスピードも考慮に入れて見る必要があります。

ヘッドスピードは、ステルスHDドライバーが平均48.0m/s、SIM2 MAX-Dドライバーが平均46.8m/sで、約1.2m/sの差があり、これは小さくない違いです。

試打でのヘッドスピードはステルスHDドライバーの方が1.2m/s速いため、飛距離も出やすいのは当然です。

ただ、ヘッドスピードが1m/s上がると、飛距離は5~5.5ヤード飛ぶと言われていまして、実測のヘッドスピード差である1.2m/s分の飛距離差は6~6.6ヤードとなります。

しかし、飛距離差は8.4ヤードあり、ヘッドスピードの違いから生まれるとされる飛距離差の6~6.6ヤードを1.8~2.4ヤード近く上回りますので、ドロータイプでは、ステルスシリーズの方が飛ぶという結果になります。

ステルスとSIM2 MAX ドライバーは、どちらが飛ぶか?

飛距離データ

<ステルスドライバー>

モデルHSBSミート率キャリートータル
ステルス43.863.41.45237.8256
45.565.71.44230.7251
52.675.21.43296.3312.2
301.5315.4
平均47.368.11.44254.9273.1

<SIM2 MAXドライバー>

モデルHSBSミート率キャリートータル
SIM2 MAX42.161.21.45226.7244.7
44.264.11.45234.9255
51.273.91.44294.8311.6
54.277.21.42272.2285.4
平均47.969.11.44257.2274.2

どちらが飛ぶか?

こちらの弾道データでは、ステルスドライバーの4回目の計測値でヘッドスピードとボールスピードが公開されていなかったため、測定値から外しました。

その結果、飛距離だけ見ると、ステルスドライバーが平均273.1ヤード、SIM2 MAXドライバーが平均274.2ヤードで、SIM2 MAXドライバーの方が1.1ヤード飛んでいるという結果が出ています。

こちらもヘッドスピードの違いを見てみますと、ステルスドライバーが平均47.3m/s、SIM2 MAXドライバーが平均47.9m/sで、約2.6m/sという大きな差があります。

試打でのヘッドスピードはSIM2 MAXドライバーの方が2.6m/s速いため、飛距離が出やすいのは当然です。

先程と同じく、ヘッドスピードが1m/s上がると飛距離は5~5.5ヤード飛ぶと考えると、実測のヘッドスピード差である2.6m/s分の飛距離差は13~14.3ヤードとなります。

しかし、実際の飛距離差は僅かに1.1ヤードですから、ヘッドスピードの違いから生まれるとされる飛距離差を考慮に加えると、ステルスドライバーの方が11.9~13.2ヤード飛んでいるということになります。

ドロータイプに続いてノーマルタイプについても、ステルスシリーズの方が飛ぶという結果になります。

まとめ

ステルスシリーズとSIM2シリーズの飛距離性能の違いについて、実際に計測した件を取り上げました。

ドロータイプでは、SIM2 MAX-DドライバーよりステルスHDドライバーの方が1.8~2.4ヤード飛び、ノーマルタイプでは、SIM2 MAXドライバーよりステルスドライバーの方が11.9~13.2ヤード飛ぶという結果となりました。

飛距離には、ヘッドスピード意外にも、ミート率、スピン量、打ち出し角が主に関係するため、このデータだけでは実際には判断しづらい面はあります。

実際、ミート率は殆ど差がないことから、フェースの弾き性能には差がなく、後はスピン量と打ち出し角がどれだけ個々のゴルファーにフィットするかが大きな要素となるように思います。

タイトルとURLをコピーしました