本記事では、レディース用のドライバーについて、人気のおすすめモデルをランキングで紹介します。
なお、レディース用といってもゴルフのスタイルによって求められるものが異なります。
そこで本記事では、エンジョイゴルファーとアスリートゴルファーの2タイプに分けて紹介します。
【エンジョイゴルファー編】レディースドライバー おすすめ・人気 ランキング
エンジョイゴルファー向けのレディースドライバーとしては、ゴルフが楽しく・やさしくプレーできるもの、そして、デザインも楽しめるものが人気があります。
第1位 ダンロップ XXIO 13 レディスドライバー
ダンロップのXXIOシリーズから発売のレディース用ドライバーです。
ゼクシオのレディースモデルは、ブルーとボルドーの2種類のカラーバリエーションが用意されています。
カラーバリエーションがあることで、ウェアやバッグなどとも色調を合わせやすく、レディースゴルファーから人気があります。
出典:dunlop.co.jp
更に、限定モデルで新色の「パールホワイト」も追加発売されていて、通常モデルとは違って洗練せれたシャープな美しさがあります。
スペック面でも、ロフト角が10.5、11.5、12.5、13.5°と幅広く用意されていますので、弾道高さの好みに対応しています。そして、シャフトは柔らかいLを選べば、クラブ長さが43.5インチとかなり短尺になり、クラブ重量も260前後とかなり軽量になります。

長い・重たいクラブが苦手な方、体が大きくない方、パワーに不安がある方でも、楽にやさしく振れる!
デザイン、やさしさを重視する方向けとしては、最もオススメのレディース用ドライバーです。
第2位 ONOFF ドライバー レディー
グローブライドのONOFFシリーズから発売のレディース用ドライバーです。
XXIO 13はカラーバリエーションがあるのに対して、ONOFFはシャフト、グリップ、ウェイトパーツをカラーカスタマイズできるのが大きな特徴です。
シャフトとグリップに関してはアップチャージ無しで行なえるのもポイントで(ウェイトは有償)、自分だけのカラーコーディネートを楽しむことができます。
ちなみに、シャフト5種類、グリップ4種類、ウェイト3種類で、カラーカスタマイズのバリエーションは60通りになります。

自分だけのデザインカスタマイズが魅力!
スペック面では、13.5°のLシャフトにするとクラブ重量が262g、クラブ長さが44インチ、軽量・程よい長さです。
フェース角は+1.5°(左に向いている)で、ライ角は62°(結果的にフェースが左に向く)で、スライスが出にくい設定になっています。
第3位 PRGR SWEEPドライバー
PRGRから発売の高反発タイプのレディース用ドライバーです。
高反発タイプのドライバーは、公式競技では使用することができませんが、普通にゴルフ場や練習場などで仲間内でプレーする分には問題無く使うことができます。
淡いブルーのカラーリングは、やさしさと落ち着きが感じられます。
スペック面では、クラブ長さが43.75インチと短め、ロフトは13.5°で球が上がりやすく、そして、フェース角が+3.0°(左に向いている)で、スライスが出にくくなっています。
球が上がらない、スライスが治らないという方にオススメです。

フェースが左に向いているので、構えた時に安心感がある!
【アスリートゴルファー編】レディースドライバー おすすめ・人気 ランキング
アスリートゴルファー向けのレディースドライバーとしては、極端に軽すぎず・短すぎず、それでいてメンズドライバーほどハードではないながらも、しっかり振れて飛ばせるものが人気があります。
第1位 キャロウェイ ELYTE X ウィメンズドライバー
キャロウェイのELYTEシリーズから発売のレディース用ドライバーです。
Xはドロータイプを意味していますので、ELYTEシリーズのレディース・ドロータイプということになります。
ちなみにメンズのELYTE Xドライバーは、石川遼プロも使用していて、アベレージゴルファーだけでなくツアープロにも使用されていて話題となっています。
作りはメンズモデルと同様で、ソール後方には移動式ウェイト調整機能が搭載されていて、2段階のドローの調整が可能となっています。
つかまりが足りない場合、ウェイトをヒール側に移動させることで、さらにドローバイアスを強めて、球のつかまりを良くすることができます。
ロフト角は10.5°と12.0°の2種類から選べますので、低く強い弾道を求める方は10.5°を選ぶと良いでしょう。
クラブ長さは44.5インチあり、レディースドライバーとしては長い方となります。
そのため、回転半径を活かしてビッグドライブが期待できる一方、難しさは増しますので、スイングとミートの正確さも求められます。

ドローの強・弱の切替機能がありがたい!
第2位 テーラーメイド Qi35 MAX LITE ウィメンズドライバー
テーラーメイドのQi35シリーズから発売のレディース用ドライバーです。
メンズモデルにもあるQi35 MAX LITEドライバーのレディースバージョンで、直進性と軽さが特徴となっています。
Qi35シリーズは寛容性の高さが特徴で、打点がブレても弾道はブレにくく、直進性に優れています。とにかく真っすぐ打ちたい方にオススメです。
ヘッドはメンズモデルと同じデザインでアスリート感が前面に出ていますが、シャフトとグリップは淡いカラーリングで、全体としてデザイン的なしなやかさがあります。

打点がブレやすい方にオススメ!
第3位 ブリヂストン B-LDドライバー
ブリヂストンから発売のレディース用ドライバーです。
レディース用のアスリートドライバーは、ヘッド体積がメンズと同じ460ccのものが多いですが、B-LDドライバーは440ccと小ぶりになっています。
最近のドライバーは大型なものが多いですが、程よいサイズ感でシャープに振り抜きやすいドライバーです。
ヘッド内部にはサスペンションコアという裏側からフェースを支えるテクノロジーが組み込まれていて、フェースの上下・左右に幅広いエリアで高い飛距離性能を発揮してくれます。
レディース用としては珍しく、シャフトが2種類用意されていて、フレックスを含めると3種類から選ぶことができます。
シャフトの硬さ・重量にも拘ることができますので、ヘッドだけでなくクラブ全体の性能を重視される方にオススメです。

ミスした時の飛距離ロスが気になる方にオススメ