フェアウェイウッドキャロウェイ

ROGUE ST LSフェアウェイウッド USモデルの仕様・シャフト!日本モデルとの違いも解説

フェアウェイウッド

ROGUE ST LSフェアウェイウッドの外観

ROGUE ST LSフェアウェイウッドのUSモデルと日本モデルの違いを比較

タングステンウェイトの重量が異なる

出典:https://www.callawaygolf.com/golf-clubs/fairway-woods/fwoods-2022-rogue-st-max.html

ROGUE STシリーズのフェアウェイウッドには、タングステン・スピード・カートリッジと呼ばれるパーツが到着されています。

これはドライバーにも搭載されていますが、フェアウェイウッドではソール前方に配置されていて、中にあるタングステンのウェイトにより、浅くする働きをしてくれます。

このタングステンウェイトの重量は、日本モデルとUSモデルで異なっていて、日本モデルでは29gなのに対して、USモデルでは最大で28gとなっています。

ヘッドの前側にウェイト負荷がかかることで、浅重心となりますので、スピン量を押さえて、吹けない強い弾道が出やすくなっています。

タングステン・ウェイトの重量は、USモデルの方が軽い!

スペックはかなり違う

USモデル日本モデル
番手ロフト角ライ角長さ番手ロフト角ライ角長さ
3+13.5°56.0°43.25″3+14°58.5°43″
315°56.0°43.25″315.5°58.5°43″
3HL17°56.0°43.25″417°58.5°43″
518.5°56.5°42.75″518.5°59.0°42.5″

まず、番手についてですが、一見、3HLと4番で異なるもののように見えますが、ヘッド体積・ロフト角は同じになっています。

全体的に、ロフト角、ライ角、クラブ長さなど、同じでは無いスペックが殆どとなっています。ここまでスペック値が異なるケースはとても珍しいぐらい異なっています。

USモデルと日本モデルをコンボにする場合は、番手だけで選ばず、ロフト角・ライ角などのピッチを要確認!

標準シャフトが異なる

USモデルと日本モデルで、公式サイトで紹介されているシャフトの種類に違いがあります。

USモデルではTENSEIが2種類、日本モデルは同じくTENSEIが1種類となっています。

USモデルと日本モデルで、どちらもTENSEIシャフトだが、重量クラスは異なる!

<USモデル>

  • NEW MITSUBISHI TENSEI AV BLUE 65 GRAPHITE
  • NEW MITSUBISHI TENSEI AV WHITE 75 GRAPHITE

<日本モデル>

  • TENSEI 55 for Callaway

ROGUE ST LSフェアウェイウッドの特徴・テクノロジー

タングステン・スピード・カートリッジにより低スピンに!

ソールに搭載されているタングステン・スピード・カートリッジは、ドライバーとは反対にソール前側に配置しています。

LSは、さらにスクリューウェイトが搭載されていて、小ぶりなヘッド形状も相まって、他の2機種のMAXタイプよりも浅重心となっています。

スピン量が抑えられ、吹け上がりにくく強い球が出やすくなっています。

新形状のJAILBREAK ST

出典:https://www.callawaygolf.com/golf-clubs/fairway-woods/fwoods-2022-rogue-st-max.html

キャロウェイの撓みを生み出すJAILBREAKテクノロジーは、フェアウェイウッドでは大幅に形状を変えて搭載されています。

従来のバーやフレーム型ではなく、ヘッド内部のラウンドに沿った形状になっています。

フェース面が幅広く開放され、無駄な撓みを抑えてくれますので、インパクトエネルギーが効率的にボールスピードに変換されます。

風に負けない低く強い弾道

モデルROGUE ST MAX DROGUE ST MAXROGUE ST LS
打ち出し
スピン量
弾道ドローややドローニュートラル
寛容性極高極高
ヘッド形状シャローシャローディープ

上の表は、MAX D、MAX、LSの3機種の違いをまとめたものです。

ROGUE ST LSフェアウェイウッドは、打ち出しが低く、スピン量が抑えられますので、ライナー性の強い弾道が特徴です。

3+、3番、3HLなど、ロフトが立った番手が充実していますので、ドライバー飛距離に合わせて、次のクラブとして自分に合った飛距離性能のものを選びやすくなっています。

AI設計フェースを搭載

出典:https://www.callawaygolf.com/golf-clubs/fairway-woods/fwoods-2022-rogue-st-max.html

ROGUE STシリーズのフェアウェイウッドには、ドライバーと同様にAIとスーパーコンピュータを用いたシミュレーションにより、フェースが設計されています。

シミュレーションは、モデル別、ロフト別に行われていますので、モデルや番手が多いキャロウェイのフェアウェイウッドでも、全モデル・全番手で最適な弾道が導かれるように設計されてます。

ROGUE ST LSフェアウェイウッドのスペック

番手ロフト角長さライ角ヘッド体積
3+W13.5°43.25″56.0°179
3W15.5°43.25″56.0°180
3HL17°43.25″56.0°180
5W18.5°42.75″56.5°158

ROGUE ST LSフェアウェイウッドは、3番、5番に加えて、ロフトが立った3+、ロフトが寝た3HLがあり、合計4種の番手です。

15°3番の前後に13.5°の3+、17°の3HLがあり、細かな飛距離ニーズに対応しています。

ROGUE ST LSフェアウェイウッドのシャフトスペック

US公式サイトに掲載されているシャフトは、TENSEIが2種類となっています。以下、名称順に紹介します。

NEW MITSUBISHI TENSEI AV BLUE 65 GRAPHITE

フレックス重量クラストルク調子
REGULAR65
STIFF65低~中

NEW MITSUBISHI TENSEI AV WHITE 75 GRAPHITE

フレックス重量クラストルク調子
STIFF75
X-STIFF75

ROGUE ST LSフェアウェイウッドの価格と購入方法

発売価格は、USで349.99ドル、日本で49,500円となっています。

ネットでの販売価格については、日本モデルの方はamazonや楽天でまだ掲載がありませんが、USモデルの方は、フェアウェイゴルフUSAにて349.99ドル(約4万円)となっています。

USモデルは、保証や入手経路の安全性を考えると、メーカーから直接仕入れていて日本国内で実績があるフェアウェイゴルフUSAがオススメです。

※フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明

タイトルとURLをコピーしました