アイアンスリクソン

ZX7アイアン USモデルの仕様・シャフト!日本モデルとの違いも解説

アイアン

ZX7アイアンのUSモデルと日本モデルの違いを比較

番手に差がある

USモデルは、3~9番、PW、AWの9種類、日本モデルは、3~9番、PW、AW、SWの10種類です。

ロングアイアンは同じ3番まで揃っていますが、USモデルの方にはSWがありません。

アイアンとウェッジを同じモデルで揃えたい方にとっては、USモデルではサンドウェッジのみ揃わない点がデメリットとなりますが、ウェッジは別のものを使用している方にとっては影響がないと言えます。

USモデルにはSWが無い

主要スペックは同じ

その他のロフト角・ライ角といった主要スペックはUSモデルと日本モデルで同じ値となっています。

ただ、クラブ長さについては、ZX5アイアンはUSモデルと日本モデルで同じでしたが、ZX7アイアンは、日本モデルの場合、シャフトの種類によってクラブ長さに違いがあります。

この後でシャフトの種類の違いにも触れますが、日本モデルはNS PRO 950GH DSTでは同じ長さですが、ダイナミックゴールド DST、NS PRO MODUS3 TOUR120では0.25インチ短尺の仕様となっています。

レフティーモデルに差がある

USモデルでは、3番~9番、PWまでレフティーモデルがあり、AWのみありません。

日本モデルでは、5番~9番、PWまでレフティーモデルがあり、3番、4番、AW、SWはありません。さらに、シャフトはダイナミックゴールドのS200シャフトのみに限定されます。

標準シャフトが異なる

USモデルと日本モデルで、公式サイトで紹介されているシャフトの種類に違いがあります。

<USモデル>

  • NS PRO MODUS3 TOUR 120

USモデルのシャフトスペックは、この後で詳しく掲載してあります。

<日本モデル>

  • ダイナミックゴールド DST
  • NS PRO 950GH DST
  • NS PRO MODUS3 TOUR120 DST

グリップが異なる

USモデルはゴルフプライドのもの(写真上)、日本モデルはツアーベルベットのもの(写真下)となっています。

  • USモデル:GOLF PRIDE TOUR VELVET 360、口径58、52g
  • 日本モデル:ツアーベルベットフルラバーグリップ(バックラインなし、ロゴ入り)、口径60、49.5g

ZX7アイアン USモデルの価格と購入方法

発売価格については、NSプロ MODUS3 TOUR120の5~9番、Pの6本セットで調べてみました。

ネットでの市場価格については、日本モデルはamazonや楽天で購入することができて、安いものでは10.3万円ぐらいで出品されています。

USモデルは、フェアウェイゴルフUSAにて、974.99ドル(約10.8万円)となっています。

日本モデルの方が5千円ほど安く出品
(当記事執筆時点での調査)

USモデルを購入する場合、フェアウェイゴルフUSAは、直接、メーカーから仕入れていて日本国内での実績も長く、知名度もありオススメです。

※フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明

ZX7アイアン USモデルの外観

ZX7アイアン USモデルの仕様

番手ロフト角ライ角オフセット長さバランス左右左右
320°60.0°3.6mm39″D3RH/LH右・左
422°60.5°3.5mm38.5″D3RH/LH右・左
525°61.0°3.4mm38″D3RH/LH右・左
628°61.5°3.2mm37.5″D3RH/LH右・左
732°62.0°2.9mm37″D3RH/LH右・左
836°62.5°2.4mm36.5″D3RH/LH右・左
941°63.0°2mm36″D3RH/LH右・左
PW46°63.5°1.8mm35.5″D3RH/LH右・左
AW51°63.5°1.4mm35.5″D4RH

ZX7アイアン USモデルのシャフト

US公式サイトに掲載されているシャフトは1種類です。

NS PRO Modus3 Tour 120

フックスシャフト重量打ち出しチップ径
X120g低~中0.355″
S114g低~中0.355″
タイトルとURLをコピーしました