タイトリストの2025年モデルの「Tシリーズ」アイアンについて、T100・T150・T250・T350の4機種の最新情報をまとめました。
2025 Tシリーズアイアン 4機種
タイトリストのTシリーズアイアンは、それまでのAPアイアンに変わり2019年に初代が発売されています。
シリーズの大きな流れとしては4代目となり、途中、廃止・追加モデルがありながら、常時、4~5種類のモデルがラインナップしています。
▼歴代Tシリーズアイアン
モデル | T100 | T100S | T150 | T200 | T250 | T300 | T350 | T400 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019/8/30 | v1 | v1 | v1 | |||||
2020/4/10 | v1 | v1 | ||||||
2021/9/24 | v2 | v2 | v2 | v2 | ||||
2022/11/4 | v2 | |||||||
2023/8/5 | v3 | v1 | v3 | v1 | ||||
2025 | v4 | v2 | v1 | v2 |
T100はツアープロも使用するモデルとあってか、2019年の初代からリニューアルが続いていて、2025年モデルは4代目となります。
2023年にT100SはT150、T300はT350となり、そして今回の2025年はT200がT250となります。
モデル | 特徴 |
---|---|
T100 | 最もアスリート向け。 ツアープロも使用する鍛造アイアン。 |
T150 | T100アイアンに飛距離性能を持たせたモデル。 初代は2023年で、今回は2代目となる。 |
T250 | T200の実質的な後継モデル。 ロフトが寝てヘッドサイズアップの可能性あり。 |
T350 | T300とT400の中間的な位置づけ。 初代は2023年で、今回は2代目となる。 |
最も優しいT400アイアンについては、2022年の2代目からいわば放置されていて、現時点では日本の公式サイトからは掲載が外されています。
実質的にはT350で賄われる形で、T400は2025年でお役目御免といったところのようです。
ツアーシーディングがスタート
Clean. pic.twitter.com/fbre0foZSv
— Titleist (@Titleist) May 20, 2025
タイトリストのニューモデルは、開発の最終工程として、ツアープロによる検証テスト(ツアーシーディング)が行われます。
It’s time.
The NEW T-Series irons are now on TOUR.
Follow along on our channels as players experience the next generation T100, T150, T250 and T350 models this week on both the PGA TOUR and DP World Tour. 👀 pic.twitter.com/LTKvRsLrw4
— Titleist (@Titleist) May 19, 2025
そして、2025年モデルのTシリーズアイアンについては、2025年5月19日の時点でツアーに導入されたことがアナウンスされています。
つまり、既にツアーシーディングがスタートしていていて、製品の完成、そして、発売も近いことを意味しています。
T100 アイアン 2025
出典:R&A
T100アイアンは、最もアスリート向けのアイアンで、PGAツアーのトッププロにも使用されています。
そのため、Tシリーズの中で、唯一、途切れが無く毎回リニューアルされていて、今回んお2025年モデルは4代目となります。
前作とほぼ同じルックスで、バックフェースは下半分が肉厚になっています。
T150 アイアン 2025
この投稿をInstagramで見る
前作同様、T100アイアンとルックスはほぼ同じです。
ちょっとしたサイズ、形状の違いがある可能性はありますが、概ね基本コンセプトは同じで、ロフトを少し立たせたモデルだと思われます。
前作で言えば、T100よりも全番手で2°ストロングになっていて、7番は32°でした。
T250 アイアン 2025
この投稿をInstagramで見る
T250アイアンは、2025年モデルで初めて登場するモデルです。
モデル名の数字が大きくなっていますので、T200とT300の中間と見るのが妥当です。その意味では、2023年のT200アイアンよりやさしくなっていると見て良いと思います。
なお、外観に関しては、前作はバックフェース側から蓋をしたように見える形状で、中空感がありましたが、今作ではつなぎ目が見えず、マッスルバックに近づけたルックスに見えます。
なお、横から見た映像を見る限り、ソールに厚みがありますので、マッスルバックというより、従来通り中空構造を採用している可能性が高いでしょう。
T350 アイアン 2025
この投稿をInstagramで見る
T350アイアンの2代目となるモデルです。
外観はT250と似ていますので、基本的な構造・テクノロジーは同じ可能性がありそうです。
やはりルックスはすっきりしていますが、T250よりもさらに厚みがあるように見えますので、こちらも中空構造と見て間違いないかと思います。
前作で言えば、7番アイアンで29°でしたので、T400アイアンが廃止だとすると、T350アイアンが最も優しいアイアンということになります。
そうなると、ディスタンス系(T400)はタイトリストから無くなるということになります。