記事内に広告を含む場合があります
ユーティリティピン

G440ハイブリッドとG430ハイブリッドの違いを比較・評価!スペック・弾道・価格

PINGから発売のG440ハイブリッド(2025)とG430ハイブリッド(2022)について違いをまとめました。

▼G440シリーズのドライバー3機種の特徴・違いについては、下記記事に詳しくまとめてあります。

PING 2025年「G440」ドライバー3機種の違いを比較・評価
PINGの2025年モデルの「G440」シリーズについて、ドライバー3機種の最新情報をまとめました。 G440 MAXドライバー 楽天市場 Amazon ゴルフパートナー ▼G450の最新情報は下記記事をご覧ください。 G440シリーズのド...

G440ハイブリッドとG430ハイブリッド

▼左がG440、右がG430

PINGのハイブリッドは、番手の種類が豊富なため、アイアンが苦手でできるだけウッドで揃えたいゴルファーには重宝します。

G430もG440も番手のラインナップは変わらず、2番~7番まで6種類あります。ロフト角でいうと17~34°の幅広いレンジをカバーしていますので、かなりの部分までハイブリッドで賄うことができます。

ちなみにアイアンを極力使わない青木瀬令奈プロは、ハイブリッドを6番(28°)まで入れていて、アイアンは8番からという極端なセッティングが有名で、それで優勝もしています。

G440ハイブリッドとG430ハイブリッドの違い

G440はさらに軽量化・低重心化で、飛びを強化!

出典:ping.com

G440 ハイブリッドの特徴はドライバー、フェアウェイウッドと同じで、クラウン、ホーゼル、フェースの軽量化を進めることで、更なる低重心化が実現されています。

バックスピンが抑えられることで、吹けない強い球が出ますので、飛距離が出やすくなっています。

ゴルファーによっては、ハイブリッドに強弾道を望まず、スピンと高さが欲しいという方もいると思います。そういった方は、G430ハイブリッドの方が適しているということになります。

ヘッド形状はシャローに!球を拾いやすい

▼左がG440、右がG430

G440ではヘッド体積が小さくなっていますが、ヘッド形状はシャローになっています。

クラブ形状としては、球を拾いやすくなっていますので、打ち出しの高さが出やすくなっています。

番手 G440 G430
2番 17° 17°
3番 20° 19°
4番 23° 22°
5番 26° 26°
6番 30° 30°
7番 34° 34°

さらにロフト角の設定にも変更が入っていて、3番と4番ではG430と比べて1°フェースが寝ています。

ヘッド体積は小さくなっているものの、形状がシャローになり、上の番手でロフトを寝かせていて、球の上がりやすさを持たせてあります。

ヘッド性能としては、バックスピンによる浮遊力が抑えられていますので、打ち出しを高くして、あとは強い球でしっかり飛ばそうというスタイルです。

ロフトピットという視点では、G440の方がより等間隔で自然なフローになっていますので、番手間の飛距離の差もきれいに出しやすくなっています。

価格は6,600円アップ

  • G440ハイブリッド:57,200円(税込み)
  • G430ハイブリッド:50,600円(税込み)

ドライバー、フェアウェイウッドと同様に、今回もメーカー価格は値上がりしています。

上記はカーボンシャフトのみ記載していますが、カーボン、スチール共に、6,600円の値上がりとなっています。

今や懐かしく思えるG400ハイブリッドは38,500円でしたので、その時と比べるとほぼ2万円の値上がりです。1本4万円ぐらいで揃えたいところですが、6万円に近づこうとしています。

ちなみにG430ハイブリッドであれば、G440が出たての次期であればまだ新品で購入することができまして、楽天、Amazonともに36,300円で出品されています。

価格差は2万円ほどありますので、予算を抑えたい方はG430ハイブリッドも検討に含めたいところです。

G440ハイブリッド(2025)

<スペック>

番手 ロフト角 ヘッド体積 ライ角 長さ
2番 17° 122CC 58° 40.75″
3番 20° 120CC 58.5° 40.25″
4番 23° 118CC 59° 39.75″
5番 26° 117CC 59.5° 39.25″
6番 30° 117CC 60° 38.75″
7番 34° 113CC 60.5° 38.25″

G430ハイブリッド(2022)

<スペック>

番手 ロフト角 ヘッド体積 ライ角 長さ
2番 17° 129cc 58° 40.75″
3番 19° 128cc 58.5° 40.25″
4番 22° 126cc 59° 39.75″
5番 26° 124cc 59.5° 39.25″
6番 30° 121cc 60° 38.75″
7番 34° 113cc 60.5° 38.25″
G430ハイブリッド USモデルの仕様・シャフト!日本モデルとの違いも解説
G430ハイブリッド 楽天市場 JYPER'S Amazon ゴルフパートナー G430ハイブリッドのUSモデルと日本モデルの違いを比較 主要スペックの違い USモデルと日本モデルで、公開されているスペック項目を比べてみると、ライ角に違いが...

 

ゴルフクラブ JPモデル・USモデル