CBウェッジ 2023のUSモデルと日本モデルの違いを比較
番手の種類の違い
番手については、USモデルの方が充実しているケースが多く見受けられますが、CBウェッジはUSモデルと日本モデルで差が有りません。
どちらもロフト角48~60°までの7種類となっています。
主要スペックの違い
USモデルと日本モデルで、公開されているスペック項目を比べてみると、ロフト角、ライ角、バンス角、長さの表記で違いがありません。
シャフトの違い
USモデルと日本モデルで、公式サイトで紹介されているシャフトの種類に違いがあります。
<USモデル>
- PROJECT X Catalyst 65 WEDGE
- True Temper Elevate MPH 95 WEDGE
USモデルのシャフトスペックは、この後で詳しく掲載してあります。
<日本モデル>
- N.S.PRO 950GH neo
- N.S.PRO Zelos 7
レフティーモデルの有無
レフティーモデルについては、USモデルの方が充実しているケースが多く見受けられます。
CBウェッジは、日本モデルではレフトハンドの提供が無く、USモデルでは全番手で提供があります。
CBウェッジ 2023 USモデルの価格と購入方法
ネットでの市場価格については、日本モデルはamazonや楽天で購入することができて22,000円で出品されています。
USモデルはフェアウェイゴルフUSAにて約22,399円で出品されています。
USモデルを購入する場合、フェアウェイゴルフUSAは、直接、メーカーから仕入れていて日本国内での実績も長く、知名度もありオススメです。
※フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明
CBウェッジ 2023 USモデルの外観
CBウェッジ 2023 USモデルのスペック
種類 | ロフト角 | バンス角 | ライ角 | 長さ |
---|---|---|---|---|
PW | 48° | 10° | 64.0° | 35.75″ |
AW | 50° | 12° | 64.0° | 35.50″ |
AW | 52° | 12° | 64.0° | 35.50″ |
SW | 54° | 14° | 64.0° | 35.25″ |
SW | 56° | 14° | 64.0° | 35.25″ |
LW | 58° | 12° | 64.0° | 35.00″ |
LW | 60° | 12° | 64.0° | 35.00″ |
CBウェッジ 2023 USモデルのシャフト
US公式サイトに掲載されているシャフトは2種類です。
シャフト | 硬さ | シャフト重量 | トルク | 調子 |
---|---|---|---|---|
TRUE TEMPER ELEVATE 95 MPH WEDGE | Wedge | 95 | 低 | 中 |
PROJECT X CATALYST 65 WEDGE | Wedge | 65 | 中 | 先中 |