PINGのBLUEPRINTのニューモデルと思われるアイアンが契約プロたちのバッグで確認されました。
2代目BLUEPRINTについて、詳しくまとめました。
BLUEPRINT の最新モデルがツアーで確認されている!
この投稿をInstagramで見る
こちらはジェネシス・スコティッシュ・オープンにて、ビクトル・ホブランが手にしているニューアイアンを捉えた映像です。
当初はプロトタイプとだけ伝えられていましたが、SNS投稿の説明によると、モデルの特定ができたとのことです。
Update: Confirmation received that these are a NEW “Blueprint Forged S” Iron
新しい「Blueprint Forged S」アイアンであることを確認しました
BLUEPRINTというモデル名が入っていますので、2019年に発売のBLUEPRINTアイアンの後継機種ということになります。
BLUEPRINT Sアイアンは、キャビティバック
BLUEPRINTアイアンと言えば、軟鉄鍛造のシャープなマッスルバック形状が魅力で、外観の良さに惚れ惚れするといった声が今尚聞かれます。
しかし、今回確認されたBLUEPRINT Sアイアンは、明らかなキャビティバック形状になっています。
さらに気になるのは、モデル名に「S」という文字が最後に添えられていて、複数のモデルがあることを示唆するかのようです。
商標では2種類のBLUEPRINTが確認されている
出典:driver.jpn.org
「BLUEPRINT S」については、一年前に商標に関する情報として確認されていまして、同時に「BLUEPRINT T」も確認されています。
つまり、今回の2代目BLUEPRINTアイアンは、SとTの2種類のモデルがあるということになります。
Sはキャビティバック、Tはマッスルバックか?
この投稿をInstagramで見る
SとTがあるとなると、気になるのはどういう違いがあるかです。
現時点で確認されているのは、BLUEPRINT Sアイアンのみですが、BLUEPRINT Tアイアンは、現行のモデルと同様にマッスルバックではないかと海外メディアではと推測されているようです。
まとめ
PINGのBLUEPRINTアイアンの後継モデルについて、SNSで捉えられた映像を中心に取り上げました。
商標からも今回はSとTの2種類のモデルがあると考えられ、今後、契約プロたちが使い始めることが予想されます。
PINGからの発表はまだ暫く先だと思われますが、新たな映像等が確認されましたら、追加情報として取り上げていきます。