アイアンスリクソン

ZX5 MKⅡアイアン USモデルの仕様・シャフト!日本モデルとの違いも解説

アイアン

ZX5 MKⅡアイアンのUSモデルと日本モデルの違いを比較

主要スペックの違い

USモデルと日本モデルで、公開されているスペック項目を比べてみると、ロフト角・ライ角・長さは同じ値となっています。

オフセットについては、日本はフェースプログレッションの方で表記されていますので、大凡の比較は可能ですが、厳密に同じであるか確認できません。

ただ、番手間のオフセット、フェースプログレッションの差異を見てみると、USモデルと日本モデルでほぼ同じでした。

番手の違い

アイアンの番手は、USモデルの方がロングアイアン、ウェッジ共に充実しているケースが多いですが、ZX5 MKⅡアイアンは日本メーカーの為か事情が少し異なっています。

USモデルは3~9、PW、AWの9種類の番手がありますが、日本モデルでは3番がないものの、ウェッジのSWが加わっていて同じ9種類です。

USモデルの方はロングアイアン、日本モデルの方はウェッジが充実しています。

シャフトの違い

USモデルと日本モデルで、公式サイトで紹介されているシャフトの種類に違いがあります。

<USモデル>

  • KBS TOUR LITE
  • UST MAMIYA RECOIL DART 75
  • UST MAMIYA RECOIL DART 65

USモデルのシャフトスペックは、この後で詳しく掲載してあります。

<日本モデル>

  • Diamana ZX-II for IRON
  • N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST
  • N.S.PRO 950GH neo DST

レフティーモデルの有無

レフティーモデルについては、USモデルの方が充実しているケースが多く見受けられます。

実際、ZX5 MKⅡアイアンも、USモデルの方がレフトハンドの提供がある番手が多くなっています。

日本モデルは5~9番・PWの6種類の番手でレフトハンドがあり、USモデルはこれに3番・4番の2種類が加わります。

ZX5 MKⅡアイアン USモデルの価格と購入方法

ネットでの市場価格については、5~9番、Pの6本セットで調べました。

日本モデルはamazonや楽天で購入することができて、NSプロ950GH neoシャフトで124,740円で出品されています。

USモデルはフェアウェイゴルフUSAにてKBS TOUR LITEシャフトで119,994円で出品されています。

USモデルの方が5千円ほど安く出品されています
(当記事執筆時点)

USモデルを購入する場合、フェアウェイゴルフUSAは、直接、メーカーから仕入れていて日本国内での実績も長く、知名度もありオススメです。

※フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明

ZX5 MKⅡアイアン USモデルの外観

ZX5 MKⅡアイアン USモデルのスペック

番手ロフト角ライ角オフセット長さ
320°60°4.2mm39″
422°60.5°4.0mm38.5″
524°61°3.8mm38″
627°61.5°3.5mm37.5″
731°62°3.2mm37″
835°62.5°3.0mm36.5″
939°63°2.7mm36″
PW44°63.5°2.3mm35.5″
AW50°63.5°1.9mm35.5″

ZX5 MKⅡアイアン USモデルのシャフト

US公式サイトに掲載されているシャフトは3種類です。

KBS TOUR LITE

硬さ重量トルク打出しスピン
S100g2.3°
R95g2.5°

UST MAMIYA RECOIL DART 75

硬さ重量トルク打出しスピン
S (F4)78g3.9°

UST MAMIYA RECOIL DART 65

硬さ重量トルク打出しスピン
R (F3)64g5.2°
A (F2)61g5.2°
タイトルとURLをコピーしました