フェアウェイウッドコブラ

コブラ 「AEROJET」フェアウェイウッド3機種の違いを比較・評価

フェアウェイウッド

コブラの2023年モデルの「AEROJET」シリーズについて、フェアウェイウッド3機種の違いをまとめました。

AEROJETシリーズのUSモデルのフェアウェイウッド3機種

コブラのAEROJETのフェアウェイウッド(USモデル)は、ドライバーと同じ形で3機種に分かれています。

左からノーマルタイプのAEROJETフェアウェイウッド、低スピンタイプのAEROJET LSフェアウェイウッド、ドローバイアスのAEROJET MAXフェアウェイウッドです。

ノーマルを中心として、低スピンとドローの3タイプに分ける形は、ステルス2、パラダイム、G430と全く同じため、海外メーカーでは標準的な分け方となっています。

なお、前作のLTDxシリーズもLSとMAXに分かれていますので、LTDxからAerojetへの移行もしやすくなっています。

AEROJETシリーズ フェアウェイウッドのUSモデルの弾道・テクノロジーの違い

弾道の違いを比較

モデルAEROJETAEROJET LSAEROJET MAX
打ち出し★★★☆☆★★☆☆☆★★★★☆
スピン量★★☆☆☆★☆☆☆☆★★★☆☆
寛容性★★★☆☆★★☆☆☆★★★★☆
操作性★★★☆☆★★★★☆★★☆☆☆
弾道NN~FN~D

LSは、低スピン・打ち出しが低め・フェードバイアスのため、ヘッドスピードの速さ、自分でつかまえきれる技量が求められます。

反対にMAXは、高打ち出し・ドローバイアスのため、スライス気味の方、弾道の低さに悩んでいる方に適しています。

ただ、コブラのウッドは全体的にアスリートライクになっていますので、MAXがドローバイアスと言えど、激しくスライスが出る方向けではありません。

テーラーメイド、キャロウェイ、PINGとラインナップの分け方は同じ

テクノロジーの違いを比較

モデルAEROJETAEROJET LSAEROJET MAX
ウェイト後方に12g前方トゥに3g
前方ヒールに12g
前方ヒールに3g
後方に12g
可変スリーブ
H.O.Tフェース
カーボン クラウン
PWR-BRIDGEウェイト

ヘッドに組み込まれている飛び・寛容性のテクノロジーは、3機種全てで差異なく搭載されています。

大きな違いはウェイトの数・重量・配置にあります。

ノーマルなAEROJETフェアウェイウッドは、ウェイトが1つでソール後方に搭載されています。

残りの2機種、LSとMAXは、どちらもウェイトが2つ搭載されています。

2つのウェイトは重量が異なっていますので、ウェイトを入れ替えることで、重心の位置を切り換えることができます。

MAXはデフォルトで後方ウェイトが重いため、ヒール側ウェイトと入れ替えることで、つかまりを良くすることができます。

LSはデフォルトでヒール側ウェイトが重いため、トゥ側ウェイトと入れ替えることで、つかまりを抑えることができます。

MAXとLSは、2つのウェイトを入れ替えると弾道を切り替えられる!

AEROJETシリーズ フェアウェイウッドのUSモデルのスペック・シャフトの違い

スペックの違いを比較

ロフト角の違い

番手AEROJETAEROJET LSAEROJET MAX
3番15°14.5°15.5°
5番18°17.5°18.5°
7番21°21.5°

ノーマルとMAXの2機種は、3番、5番、7番の3種類あり、LSは3番と5番の2種類のみとなっています。

ロフト角はモデルにより変化が付けられていて、ノーマルは標準的なロフト設定ですが、LSでは0.5°マイナスに、MAXでは0.5°プラスになっていて、打ち出しの高低の味付けがはっきり付けられているのが特徴です。

ライ角の違い

番手AEROJETAEROJET LSAEROJET MAX
3番56.7°55.7°57.7°
5番57.5°56.2°58.5°
7番58.2°59.2°

ロフト角と同様に、ライ角についても各モデル間で差が付けられています。

ノーマルを中心に考えると、LSはフラット、MAXはアップライトになっています。

同じライ角度で構えた時に、MAXが最もアップライトになりますので、この点でも球のつかまりが良くなっています。

長さの違い

クラブ長さについては、LSの5番のみ0.25インチ短尺になっていますが、その他の番手は各モデル間で統一されています。

シャフトの違いを比較

シャフトAEROJETAEROJET LSAEROJET MAX
MCA Kai’li Blue 60S、RS
MCA Kai’li White 70X、S
UST Helium Nanocore 5F2AR、A

AEROJETシリーズ フェアウェイウッドのUSモデルの価格と購入方法

ネットでの市場価格については、日本モデルはamazonや楽天で購入することができて46,530円で出品されています。

USモデルはフェアウェイゴルフUSAにて42,770円で出品されています。

USモデルの方が4千円ほど安く出品されています
(当記事執筆時点)

USモデルを購入する場合、フェアウェイゴルフUSAは、直接、メーカーから仕入れていて日本国内での実績も長く、知名度もありオススメです。

※フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明

AEROJET フェアウェイウッド

AEROJETフェアウェイウッドは、シリーズ3機種の中で、ど真ん中のノーマルタイプです。

弾道のバイアスがなく、寛容性・直進性に優れています。

スライス・フックの極端な偏りが少なく、真っすぐ打ちたい方に適しています。

スペック

番手ロフト角ライ角長さヘッド体積
3番15°56.7°43″168cc
5番18°57.5°42.5″159cc
7番21°58.2°42″158cc

AEROJET LSフェアウェイウッド

AEROJET LSフェアウェイウッドは、ソール前方にウェイトが2つ搭載されていて、低スピン性能に優れています。

弾道バイアスはフェードのため、自分でしっかり球をつかまえきれる方向けとなります。

ウェイトは、トゥ・ヒールに1つずつ搭載されていて、重量が異なりますので、入れ替えることで、球のつかまりを弱めることができます。

スペック

番手ロフト角ライ角長さヘッド体積
3番14.5°55.7°43″172cc
5番17.5°56.2°42.25″143cc

AEROJET MAXフェアウェイウッド

AEROJET MAXフェアウェイウッドは、ソール後方とヒール寄りにウェイトが搭載されていて、ドローバイアスになっています。

また、ノーマルモデルよりもロフト角が0.5°寝ていて、ドローバイアスと相まって、ハイドローの弾道が出やすくなっています。

ウェイトは、後方とヒールに1つずつ搭載されていて、LSと同じく重量が異なりますので、入れ替えることで、球のつかまりを強めることができます。

スペック

番手ロフト角ライ角長さヘッド体積
3番15.5°57.7°43″169cc
5番18.5°58.5°42.5″155cc
7番21.5°59.2°42″151cc
タイトルとURLをコピーしました