ST-Z 230ドライバーのUSモデルと日本モデルの違いを比較
主要スペックの違い
USモデルと日本モデルで、公開されているスペック項目を比べてみると、ロフト角の種類、長さの表記に違いがあります。
ロフト角 | USモデル | 日本モデル |
---|---|---|
9.5° | 〇 | 〇 |
10.5° | 〇 | - |
まず、ロフト角の種類については、USモデル9.5、10.5°の2種類あるのに対して、日本モデルでは9.5°のみの1スペックとなっています。
また、長さについては、USモデルでは45インチですが、日本モデルでは45.5インチとなっていて、USモデルの方が0.5インチ短尺で表記されています。
その他、ライ角、ヘッド体積は同じ値となっています。
シャフトの違い
USモデルと日本モデルで、公式サイトで紹介されているシャフトの種類に違いがあります。
USモデルは7種類、日本モデルは2種類で、同じシャフトはありません。
<USモデル>
- Ascent UL 40
- HZRDUS Smoke Green RDX 60
- HeLIUM Nanocore 4 F1(Ladies)
- HZRDUS Smoke Green RDX 60
- Kai’Li Blue 50
- Kai’Li Blue 60
- LINQ Red 50
<日本モデル>
- Diamana MM D
- TOUR AD GM D
レフティーモデルの有無
レフティーモデルについては、USモデルの方が充実しているケースが多いですが、ST-Z 230ドライバーは、USモデル・日本モデルともに提供があります。
なお、レフトハンドがあるのはロフト角が9.5°のみに限定されまして、USモデルではロフト選択が2種類ありますが、もう一方の10.5°の方はレフトハンドがありません。
つまり、USモデル・日本モデルともに、ロフト角は9.5°のみとなります。

ミズノの2023年の新作「ST230」ドライバー3機種の違いを比較・評価
ミズノの2023年モデルの「ST 230」シリーズについて、ドライバー3機種の違いをまとめました。 ≫ ミズノのST-Z 230フェアウェイとST-X 220フェアウェイの違いを比較・評価 ST-X 230ドライバー ...
ST-Z 230ドライバー USモデルの価格と購入方法
ネットでの市場価格については、日本モデルはamazonや楽天で購入することができて92,400円で出品されています。
USモデルはフェアウェイゴルフUSAにて約65,493円で出品されています。
USモデルを購入する場合、フェアウェイゴルフUSAは、直接、メーカーから仕入れていて日本国内での実績も長く、知名度もありオススメです。
※フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明
ST-Z 230ドライバー USモデルの外観
ST-Z 230ドライバー USモデルのスペック
- ロフト角:9.5、10.5°
- ライ角:57.5°
- ヘッド体積:460cc
- 長さ:45インチ

ミズノの2023年の新作「ST230」ドライバー3機種の違いを比較・評価
ミズノの2023年モデルの「ST 230」シリーズについて、ドライバー3機種の違いをまとめました。 ≫ ミズノのST-Z 230フェアウェイとST-X 220フェアウェイの違いを比較・評価 ST-X 230ドライバー ...