キャロウェイの2023年モデルの「パラダイム」シリーズについて、ドライバー3機種の違いをまとめました。
▼パラダイム 関連記事
≫ パラダイム PARA/DYMのフェアウェイウッド3機種の違いを比較・評価
≫ パラダイム PARA/DYMのアイアン2機種の違いを比較・評価
パラダイムシリーズのUSモデルのドライバー3機種
キャロウェイ パラダイムのドライバー(USモデル)は、全部で3タイプのラインナップとなっています。
左からノーマルタイプのパラダイムドライバー、ドロータイプのパラダイムXドライバー、低スピンタイプのパラダイム◆◆◆ドライバーです。
前作のローグSTでは、限定発売モデルを含めると日本でも7タイプあり、フェアウェイウッドやアイアンでもモデル数の多さが際立っていました。
しかし、今回のパラダイムでは、テーラーメイド、PING、コブラと似たような3タイプ構成になっていますので、一般ゴルファーとしては選びやすいラインナップになっています。
パラダイムシリーズ ドライバーのUSモデルの弾道・テクノロジーの違い
弾道の違い
モデル | パラダイム | パラダイムX | パラダイム◆◆◆ |
---|---|---|---|
打ち出し | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ |
スピン量 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ |
寛容性 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ |
弾道 | ニュートラル | ややドロー | ニュートラル |
▼パラダイムドライバー
パラダイムドライバーは、ノーマルなタイプで、アベレージゴルファーを中心に幅広いゴルファーが使うことができます。
後方にスライダーウェイト、ネックには可変スリーブが搭載されていますので、最も弾道のカスタマイズ性能に優れています。
▼パラダイムXドライバー
高MOI、高弾道で飛ばせる、所謂、やさしいタイプのドライバーです。弾道バイアスは、ややドローとなっていますので、右への不安がある方、ドロー気味で飛ばしたい方に適しています。
なお、スライサーがドローを打てるほどのバイアスではありません。
▼パラダイム◆◆◆ドライバー
ヘッドサイズが450ccで、やや小ぶりなのに加えて、ディープな洋ナシ形状となっています。
操作性と低スピン性能に優れていますので、思い切り叩きたい方、弾道を操作したい方に適しています。

ノーマル、MAX、LSと考えると分かりやすい!
テクノロジーの違い
モデル | パラダイム | パラダイムX | パラダイム◆◆◆ |
---|---|---|---|
ウェイト | 後方に15g (スライダー式) | 後方に5g (固定式) | 前方に2g、後方に14g (固定式、固定式) |
可変スリーブ | 〇 | 〇 | 〇 |
360° カーボンボディ | 〇 | 〇 | 〇 |
JAILBREAK AI | 〇 | 〇 | 〇 |
AIフェース | 〇 | 〇 | 〇 |
フェースカップ | 〇 | 〇 | 〇 |
フォージドチタン フェース | 〇 | 〇 | 〇 |
3機種全てにJAILBREAK、AI設計・フォージドチタンのカップフェースが搭載されています。
大きな違いはウェイトにありまして、ノーマルなパラダイムドライバーのみにドロー・フェードの調整が可能なアジャスタブル・ペリメーター・ウェイティングが搭載されています。
なお、その他の2機種は固定ウェイトですが、オプションで別重量への交換が可能です。
ウェイトが2つ搭載されているパラダイム◆◆◆ドライバーは、重量が前後で異なりますので、重たい後方ウェイトを前方にすることで、低スピン・操作性を強めることができます。

ウェイトが2個搭載されている◆◆◆は、前の2gと後ろの14gを入れ替えることで弾道を切り替えられる!
パラダイムシリーズ ドライバーのUSモデルのスペック・シャフトの違い
スペックの違い
ロフト角 | パラダイム | パラダイムX | パラダイム◆◆◆ |
---|---|---|---|
8° | - | - | 〇 |
9° | 〇 | 〇 | 〇 |
10.5° | 〇 | 〇 | 〇 |
12° | 〇 | 〇 | - |
パラダイムシリーズのドライバーは、ロフト角が8°、9°、10.5°、12°の4種類のスペックがあります。
8°があるのは、ヘッドスピードが速く、低い球を打ちたい方向けの◆◆◆のみで、反対に12°のハイロフトがあるのはノーマルとXの2タイプとなっています。
スペック | パラダイム | パラダイムX | パラダイム◆◆◆ |
---|---|---|---|
ライ角 | 57° | 60° | 57° |
ヘッド体積 | 460cc | 460cc | 450cc |
長さ | 45.75″ | 45.75″ | 45.75″ |
クラブ長さは3タイプ全てで同じですが、ライ角、ヘッド体積に違いがあります。

◆◆◆はディープな450ccで、球を操りやすい!
シャフトの違い
シャフト | パラダイム | パラダイムX | パラダイム◆◆◆ |
---|---|---|---|
ALDILA ASCENT PL BLUE 40 | LIGHT | LIGHT | - |
PROJECT X HZRDUS GEN 4 SILVER 50 | Stiff Regular | Stiff Regular | - |
PROJECT X HZRDUS GEN 4 SILVER 60 | Stiff | Stiff | - |
PROJECT X HZRDUS GEN 4 BLACK 60 | X-Stiff Stiff | - | X-Stiff Stiff |
FUJIKURA VENTUS TR BLUE 6 | X-Stiff Stiff | - | X-Stiff Stiff |
MITSUBISHI KAI’LI WHITE 60 | - | - | X-Stiff Stiff |
MITSUBISHI KAI’LI WHITE 70 | - | - | X-Stiff Stiff |
パラダイムシリーズ ドライバーのUSモデルの価格と購入方法
ネットでの市場価格については、日本モデルは楽天やamazonで購入することができ、77,440円で出品されています。
USモデルはフェアウェイゴルフUSAで購入することができ、76,199円から出品されています。
USモデルを購入する場合、フェアウェイゴルフUSAは、直接、メーカーから仕入れていて日本国内での実績も長く、知名度もありオススメです。
※フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明
パラダイム ドライバー
パラダイムドライバーは、殆どのアマチュアゴルファーにフィットするモデルです。
大きくスライスされる方、軽いクラブを使いたい方などを除けば、まずはこのモデルから検討されると良いでしょう。
テーラーメイドやタイトリストでは、アスリート向けモデルで調整機能が充実していますが、キャロウェイとPINGは反対にアベレージゴルファー向けモデルで充実しています。
パラダイムドライバーは、可変スリーブに加えてウェイトによるドロー・フェードの調整ができますので、自分の好みの弾道にカスタマイズできる点も大きな魅力です。

パラダイムXドライバー
弾道バイアスとしては、高弾道でややドローとなっています。
ヘッドの投影が大きく、高慣性モーメントで、ミスに対する寛容性が高く、打点がブレやすい方に適しています。

パラダイム◆◆◆ドライバー
ヘッドサイズが他の2タイプと比べて10cc小さく、ヘッド形状のディープな洋ナシで、上級者に好まれるドライバーです。
低く強い球が打ちたい方、ヘッドスピードが速くて吹け上がりや左へのミスを抑えたい方、弾道を操りたい方に適しています。




