ユーティリティテーラーメイド

ステルスUDI USモデルの仕様・シャフト!日本モデルとの違いも解説

ユーティリティ

ステルス UDIのUSモデルと日本モデルの違いを比較

クラブ長さに違いがある

USモデルと日本モデルで、番手の種類、そして、ヘッドのロフト角・ライ角は同じですが、クラブ長さに違いがあります。

番手USモデル日本モデル
2番39.75°40.0°
3番39.25°39.5°
4番38.75°39.0°

シャフトスペックはUSモデルの方が充実

標準シャフトは、どちらもカーボンシャフト1種類となっています。

フレックスUSモデル日本モデル
S80g78g
R69.5g
M59.5g

ただ、フレックスについては、USモデルの方がS、R、Mの3種類ありますが、日本モデルのはSのみとなっています。

USモデルの方は、重量でみても約60g、70g、80gとなりますので、選択肢の多さが特徴です。

標準シャフトが異なる

USモデルと日本モデルで、公式サイトで紹介されているシャフトの種類に違いがあります。

<USモデル>

  • ADILA ASCENT BLACK

USモデルのシャフトの詳細スペックは、この後で詳しく掲載してあります。

<日本モデル>

  • TENSEI SILVER TM70 HY (’22)

レフティーモデルはUSモデルのみ

番手USモデル日本モデル
2番右・左
3番右・左
4番

USモデルでは、2番・3番でレフティーモデルの提供があります。4番はありません。

日本モデルでは、全ての番手でレフティーモデルの提供がありません。

ステルス UDI USモデルの価格と購入方法

メーカーの発売価格は、USで249.99ドル、日本で41,800円です。

ネットでの市場価格については、日本モデルはamazonや楽天で出品がありませんでした

USモデルはフェアウェイゴルフUSAにて33,499円で出品されています。

USモデルは、保証や入手経路の安全性を考えると、メーカーから直接仕入れていて日本国内で実績があるフェアウェイゴルフUSAがオススメです。

≫ フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明

ステルス UDI USモデルの外観

ステルス UDI USモデルのクラブスペック

番手ロフト角ライ角長さバランス
2番18°60°39.75″D2
3番20°60.5°39.25″D2
4番23°61°38.75″D2

ステルス UDI USモデルのシャフトスペック

US公式サイトに掲載されているシャフトは1種類です。

ADILA ASCENT BLACK

硬さ重量トルク打ち出しスピン量
S80g3.4低~中少~中
R69.5g4.0低~中少~中
M59.5g4.4低~中少~中
タイトルとURLをコピーしました