アイアンゼクシオ

XXIO Xアイアン 2022 USモデルの仕様・シャフト!日本モデルとの違いも解説

アイアン

ゼクシオX アイアン 2022のUSモデルと日本モデルの違いを比較

USモデルの方が番手が少ない

番手USモデル日本モデル
4番21°
5番23.0°23.0°
6番26.0°26.0°
7番29.0°29.0°
8番33.0°33.0°
9番38.0°38.0°
PW43.0°43.0°
AW49.0°49.0°
SW56°

通常、フェアウェイウッド・ユーティリティ・アイアンでは、USモデルの方が番手が充実しているケースが多いですが、ゼクシオは日本メーカーということもあってか、日本モデルの方が充実していまs。、番手はと日本モデルでは、番手のラインナップに違いがあります。

USモデルでは、5~9番、PW、AWの7種類ですが、日本モデルではこれに4番とSWが加わります。

ロングアイアンを多様したい方、または、ウェッジをアイアンと同じモデルで統一したい方にとっては、日本モデルを選択した方が幅広く揃えられます。

スペックの違い

公式サイトでは、USモデル・日本モデルともに、ロフト角、ライ角、長さといった主要スペックに加えて、バウンス角、FP、バランスなどのスペックも公開されています。

公開されているスペックを見比べる限り、USモデルと日本モデルで全く同じ内容となっています。

シャフトの種類の違い

通常、USモデルと日本モデルで、シャフトの種類は変えてありますが、これも日本メーカーのためか、全く同じシャフトとなっています。

USモデル、日本モデルともに同じシャフトで、カーボンとスチールがそれぞれ1種類ずつです。

<USモデル・日本モデル>

  • Miyazaki AX-2(カーボン)
  • NSプロ 950GH neo DST(スチール)

USモデルのシャフトスペックは、この後で詳しく掲載してあります。

フレックスの選択肢の違い

スペック、シャフトの種類は同じですが、シャフトのフレックスの選択肢には、USモデルと日本モデルで違いがあります。

シャフトフレックスUSモデル日本モデル
Miyazaki
AX-2
S
SR
R
NSプロ 950GH
neo DST
S
R

USモデルでは、スチール・カーボンともにS・Rの2種類ですが、日本モデルではカーボンシャフトにSRスペックがあります。

ゼクシオX アイアン 2022 USモデルの価格と購入方法

ネットでの市場価格については、Miyazaki AX-2シャフトの6~9番、Pの5本セットで調べました。

日本モデルはamazonや楽天で購入することができて約12.4万円で出品されています。

USモデルはフェアウェイゴルフUSAにて約15.1万円で出品されています。

日本モデルの方が2.7万円ほど安く出品されています
(当記事執筆時点)

USモデルを購入する場合、フェアウェイゴルフUSAは、直接、メーカーから仕入れていて日本国内での実績も長く、知名度もありオススメです。

※フェアウェイゴルフUSAのメーカーからの直接仕入れについての説明

ゼクシオX アイアン 2022の外観

ゼクシオX アイアン 2022 USモデルの仕様

番手ロフト角ライ角バンス角FP長さ
523.0°61.0°7.0°2.4mm38.0″
626.0°61.5°8.0°2.7mm37.5″
729.0°62.0°8.0°3.0mm37.0″
833.0°62.5°9.0°3.4mm36.5″
938.0°63.0°9.0°3.6mm36.0″
PW43.0°63.5°10.0°4.1mm35.5″
AW49.0°63.5°11.0°4.4mm35.5″

ゼクシオX アイアン 2022 USモデルのシャフト

US公式サイトに掲載されているシャフトは2種類です。

Miyazaki AX-2(カーボン)

硬さ重量
Stiff59g
Regular57g

NSプロ 950GH neo DST(スチール)

硬さ重量
Stiff93g
Regular89g
タイトルとURLをコピーしました